『パティシエレシピのかわいいお菓子』予約受付中!
https://amzn.to/3QZsAA5 #フロランタン #お菓子作り #ASMR
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🧈材料
(22cm×22cm1枚分/ 3cm×5cm24個分)
*[ サブレ生地 ]*
無塩バター 100g
粉糖 50g
全卵 40g
塩 少々
薄力粉 150g
*[ キャラメルアーモンド ]*
無塩バター 40g
グラニュー糖 40g
生クリーム (35%) 40g
水あめ 20g
ハチミツ 20g
アーモンドスライス 90g
🥮 *焼成*
*[ サブレ生地 ]*
1. 190℃に予熱する
2. 170℃で15-17分焼く
(10分経ったら前後を逆にする)
*[ アーモンド乗せたあと ]*
1. 200℃に予熱する
2. 180℃で20-22分焼く
(15分経ったら前後を逆にする)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🧈材料の購入先はこちら!
・富澤商店
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325814
・無塩バター
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01172401
・アーモンドスライス
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00196903
・薄力粉(バイオレット)
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00000803
・水あめ
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F00006505
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ 目次 ]
0:00 下準備
1:08 サブレ生地
5:00 焼成①
6:30 アーモンドキャラメル
8:22 焼成②
9:44 カットする
11:43 チョココーティング
12:18 ラッピング
13:31 イタダキャス!
[ 作り方 ]
- 下準備 -
1. バターをスライスして計量する
2. 粉糖を計量してふるっておく
3. 卵はよくほぐしてから計量する
4. 薄力粉を計量する
- サブレ生地 -
1. バターを柔らかくして粉糖を加えて混ぜる
2. 全卵を少しずつ加えて混ぜる
※しっかり混ぜて乳化させてから次の卵を加えましょう!
3. 塩を加えて混ぜる
4. 薄力粉をふるって加える
※最初はサクサクと切るように混ぜて、粉気がなくなってから押すようにしてまとめましょう!
5. ラップにあけて冷蔵庫で3時間休ませる
6. 生地を揉み込んで均一な状態にする
7. 打ち粉 (強力粉) をしながら5mm厚、22cm×22cmくらいに伸ばす
8. 冷蔵庫で30分冷やす
9. オーブンを190℃に予熱する
10. ピケをしてサブレ生地の側面を少し盛り上げる
11. 170℃で15-17分焼く
12. 10分経ったら前後をひっくり返す
13. 表面にうっすらと焼き色がついたらオーブンから取り出す
- アーモンドスライス -
1. オーブンを200℃に予熱する
2. 手鍋に水あめ、ハチミツ、グラニュー糖、生クリーム、バターを加えて、弱火にかける
3. 沸騰してきたら焦げやすくなるので混ぜ続ける
4. 鍋底が見えてきて、練乳くらいの濃度になったらアーモンドスライスを加えて素早く絡める
5. 温かいうちにサブレ生地に乗せてサブレ生地のふちの1cm内側まで広げる
6. 180℃で20-22分焼く
7. 15分経ったら前後をひっくり返して流れでたキャラメルを内側に戻す
8. 残りの数分を焼いてオーブンから取り出して粗熱をとる
- 仕上げ -
1. 手で触れるくらいの温度になったらカッティングボードに移す
2. アーモンドの面を下にしてカットする
※動画では3cm×5cmでカットしました!
3. ハケでサブレの粉を綺麗に落とす
4. 完成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🧈お菓子作りのバターについて
お菓子には基本的に無塩バターを使用しています。
クッキーなど材料にバターを多く使う場合は有塩バターだと塩が多すぎてしまいます。見た目は変わらないですが、味がくどく感じてしまうので、無塩バターを使って食塩を少量加える方法を推奨します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍴動画で使用しているもの
[調理]
・キッチンスケール
https://amzn.to/3wAmGxZ
・ペティナイフ
https://amzn.to/363MgAA
・ホイッパー
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01030201
・ゴムベラ
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01290700
・ガラスの手鍋
https://amzn.to/3qlwaZN
・シルパット
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=087673
・シルパン
https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3594783&pid=887325836&vc_url=https%3A%2F%2Ftomiz.com%2Fitem%2F01777100
・オーブン
https://amzn.to/2AdxmHV
・アルコール(パストリーゼ)
https://amzn.to/365apXt
※一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SNS
・Instagram: https://www.instagram.com/cxgx_cooking/
・Twitter: https://twitter.com/cxgx_cooking
・TikTok: https://www.tiktok.com/@cgcooking