手作りずぼらパイ(フィユタージュ・ラピッド)

手作りずぼらパイ(フィユタージュ・ラピッド)

113 Lượt nghe
手作りずぼらパイ(フィユタージュ・ラピッド)
家庭で作るのは難しいイメージのパイ生地。 バターを包み込む通常のパイ生地作りは難しいけど、「フィユタージュ・ラピッド」という即成パイなら、家庭でもサックサクで香り高い本格的なパイが焼けますよ👨‍🍳✨ ポイントは「しっかり休ませる時間を取る事」 一つ一つの作業は簡単ですぐ終わるけど、寝かせる時間をしっかりとってあげる事で、安定して浮き上がるサクサクパイに。 ぜひ挑戦してみて下さいね✨ 【材料】家庭用オーブンプレート1枚分(25㎝×25㎝・厚さ2mm) ◯中力粉 115g (なければ薄力粉と強力粉を半々で混ぜる) ◯塩 2g (有塩バターなら塩なしでOK) ◯無塩バター 100g (だいたい2㎝角ダイスカット) ◯レモン果汁  2g (なければ酢) ◯牛乳  50g 【作り方】 ○ボールに中力粉、塩、ダイスカットした冷たいバター、レモン果汁、牛乳の順に入れる。 ○素早く水分を粉に散らす。(ゴム手袋をして、手で混ぜる) ○バターの塊を手で1つずつ潰す。 ○手で握って塊が出来たら千切る、粉気が無くなるまで繰り返す。 ○まとまったらしっかり打ち粉をしながら15㎝×40㎝に延ばし3つ折り、90度向きを変えて再び15㎝×40㎝に延ばし3つ折り。ラップに包み冷蔵庫で2時間休ませる。(1日休ませてもOK) ○先程と同じように再び3つ折り2回して、冷蔵庫で2時間休ませる。(1日休ませてもOK) ○25㎝×25㎝・2mmの厚さに延ばす。(このサイズに延ばしたら厚さは2〜2.5mmになる) ちょうど家庭用オーブンプレートに収まるくらいのパイ生地が1枚出来る。裏表両面にピケを打つ。 ○冷凍庫で1日寝かせる。寝かせる事で焼き縮みにくくなり、安定して膨らむ。しっかりラップで包み、乾燥に気をつける。1週間くらい入れててもOK。 ○オーブンを180℃で予熱。温度が上がったら、 オーブンシートをひいた鉄板に乗せてまず20分焼く。 ○1度オーブンから取り出し裏表をひっくり返して、網と重りを乗せてから、もう20分焼く。(網を乗せずに、ひっくり返してからそのままホワッと焼いても良い) ○再度オーブンから取り出し、粉糖を降り、更に20分焼く。(キャラメリゼ)焦げそうなら途中で温度を下げながら、必ず合計60分焼き切る。 動画ではミルフィーユに仕上げてますが、カットしてそのままアイスを乗せて食べたりしても🙆‍♂️