ラズベリーのレアチーズタルトの作り方 Raspberry Cheesecake Tart|HidaMari Cooking

ラズベリーのレアチーズタルトの作り方 Raspberry Cheesecake Tart|HidaMari Cooking

383.332 Lượt nghe
ラズベリーのレアチーズタルトの作り方 Raspberry Cheesecake Tart|HidaMari Cooking
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。 このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。 ーーーーーー ひだまりクッキングのレシピ本ができました。 「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」 書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。 こちらのリンクから中身もチェックできます↓ https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/ ーーーーーー ▷チャンネル登録はこちら: If you like it, please click 'Like' and Subscribe. https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1 ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。 動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪ ーーーーーー こんばんは😊動画を見ていただきありがとうございます♪ 今日は、甘酸っぱいラズベリーを使ったチーズタルトのレシピです。 レアチーズケーキのピンク色はラズベリーの自然な色^^ 手作りラズベリーピュレは市販されている加糖のラズベリーピュレでも代用できます。 ▷Ingredients(φ15cm × 2): ■Tart 100g unsalted butter 50g powder sugar Pinch of salt 1 egg yolk + egg white = 30g 165g cake flour 20g ground almonds ■Raspberry puree 150g frozen raspberry 40g sugar 5ml lemon juice ■Raspberry cheesecake 200g cream cheese 30g sugar 60g raspberry puree 4g sheet gelatin 25g hot water 130ml heavy cream 15g sugar ■Raspberry jelly 60g raspberry puree 20g hot water 2g sheet gelatin ■Topping 70ml heavy cream Mint, dry  framboise ▷材料(15cm深型タルト型2台分): ■タルト生地 無塩バター 100g 粉砂糖 50g 塩 ひとつまみ 卵黄1個+卵白=30g 薄力粉 165g アーモンドプードル 20g ■ラズベリーピュレ 冷凍ラズベリー 150g 砂糖 40g レモン汁 5ml ■ラズベリーチーズケーキ クリームチーズ 200g 砂糖 30g ラズベリーピュレ 60g 板ゼラチン 4g お湯 25g 生クリーム 130g 砂糖 15g   ■ラズベリーゼリー ラズベリーピュレ 60g お湯 20g 板ゼラチン 2g ■トッピング 生クリーム 70ml ミント、ドライフランボワーズなど ▷作り方: 1.タルト生地を作る。室温に戻した無塩バター100gをなめらかな状態になるまで練り、粉砂糖50g、塩ひとつまみを加えて更になめらかになるまで混ぜる。 2.卵黄1個に溶いた卵白を加えて30g量り、①に加えて混ぜる。薄力粉165g、アーモンドプードル20gをふるって加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。 3.生地をラップに包み空気を抜きながら厚さを揃え、冷蔵庫で2時間冷やす。 生地がしっかり冷えたら、生地の上から押すようにしてほぐし、打ち粉をして3mmの厚さに伸ばす。冷蔵庫で10分冷やす。 4.φ15cmの型に生地を敷き込み、余分な生地を取り除く、ラップをして冷蔵庫で30分冷やす。 フォークなどで空気穴を開けて、クッキングシートを敷き、タルトストーンを乗せて180℃に予熱したオーブンで13〜18分焼く。 タルトストーンとクッキングシートを取り除き、卵白を薄く塗って更に180℃で3〜6分焼く。焼き上がったタルトを型から外して冷ます。 5.ラズベリーピュレを作る。冷凍ラズベリー150g、砂糖40g、レモン汁5mlを小鍋に入れて混ぜ合わせ、中火にかける。ラズベリーの形が崩れてきたら火から下ろし、濾して種を取り除き、冷ます。 6.レアチーズケーキを作る。板ゼラチン4gを氷水でふやかしておく。 7.室温に戻したクリームチーズ200gをなめらかになるまで混ぜる。砂糖30gも加えて混ぜ、⑤のラズベリーピュレ60gを加えて混ぜる。 8.お湯を25g量り、⑥の板ゼラチンを水気を絞って加えゼラチンを混ぜて溶かす。⑦に加えて混ぜる。 9.生クリーム130mlに砂糖15gを加えて、氷水で冷やしながらとろみが付くまで泡立てる。⑧に加えて混ぜる。 冷ましたタルト生地に入れて表面を平らにならし、冷蔵庫で1〜2時間冷やし固める。 10.ラズベリーゼリーを作る。板ゼラチン2gを氷水でふやかしておく。 お湯20gにふやかしておいた板ゼラチンの水気を絞って加え、溶かす。 11.ラズベリーピュレ60gに⑩を加えて混ぜて、均一な状態にする。 冷やして固まった⑨のレアチーズケーキの上にゼリーを流し、冷蔵庫で4時間〜冷やす。 12.生クリーム70mlを絞れる固さに泡立てて、サントノーレ口金をセットした絞り袋に入れる。ラズベリーゼリーの上に生クリームを絞り出し、ミントやドライフランボワーズを飾って完成です。 ーーーーーー ひだまりについて改めて自己紹介します! https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html Who is HidaMari Cooking? https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html ーーーーーー 道具や材料の購入先: こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。 型編 https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html 道具編 https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html ▽Amazon 口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L 口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット 直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型 赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット ハンドミキサー:dretec(ドリテック) ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ) 6個取りマフィン型 繰り返し使えるオーブンシート ▽富澤商店(通販または実店舗) シリコンの泡立て器 持ち手が木のふるい クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート 450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など) その他製菓材料 ▽Cotta (通販専門) 450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など) クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン その他製菓材料 繰り返し使えるオーブンシート ーーーーーー よく頂く質問などについて。 Q.バターは無塩ですか?有塩ですか? お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。 無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。 ※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。 今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、 それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても 「無塩バター」を使用しています。 Q.オーブンは予熱しますか? 焼成温度に合わせて予熱しています。 家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、 焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。 こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。 Q.倍量で作りたいのですが。 12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍 12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍 12cm丸型を21cm丸型に→3倍 15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍 15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍 15cm丸型を21cm丸型に→2倍 12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5 12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2 12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3 15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6 15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5 15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2 ▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA ▷instagram: https://www.instagram.com/hidamaricooking もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、 #hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪ またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も 公開していますので、よかったらフォローしてください。 ▷Facebook: https://www.facebook.com/hidamaricookingofficial/ ▷Blog: https://ameblo.jp/hidamaricooking