いちごのレアチーズケーキの作り方 No-Bake Strawberry Cheesecake

いちごのレアチーズケーキの作り方 No-Bake Strawberry Cheesecake

315.243 Lượt nghe
いちごのレアチーズケーキの作り方 No-Bake Strawberry Cheesecake
オーブンなしで焼かないで作るレアチーズケーキのレシピです。 ピンク色がかわいいいちご味にしてみました。やっぱりチーズとの相性は抜群ですね。 最近ハートのケーキが流行っているので真ん中に入れて、周りをゼリーで固めてみました。 本当はバレンタインに出したかったけど...間に合わなかったシリーズです。 ▷材料(15cm×15cm): ■いちごのレアチーズケーキ(12cm) クリームチーズ 120g 砂糖 25g いちごのピュレ 80g 生クリーム 120ml 砂糖 10g 粉ゼラチン 3g 水 20g ■いちごのピュレ 冷凍いちご 150g 砂糖 20g レモン汁 大さじ1 ▷作り方: 1.小鍋に冷凍いちご、砂糖、レモン汁を入れて苺の砂糖を絡めておく。 2.クリームチーズ、砂糖をなめらかになるまで混ぜる。 3.①を火にかけて果肉を潰れるまで煮る。苺を漉し器で濾して繊維を取り除く。 4.②に80g加えて混ぜる。 5.生クリームに砂糖を加えて緩めに泡立てて④に加えて混ぜる。 6.水にゼラチンをふりかけてふやかし、湯煎で溶かす。⑤に加えて混ぜる。 7.12cmのハートのセルクルの底にラップを敷いて輪ゴムでずれないように固定する。⑥を流し入れて表面を平らになるようにすり切り、冷凍庫で3時間〜冷やして固める。 ■レアチーズケーキ 好きなクッキー 80g 無塩バター 20g クリームチーズ 80g 砂糖 10g 生クリーム 80ml 粉ゼラチン 2g 水 20g レモン汁 小さじ1 ▷作り方: 1.クッキーを細かく砕き、溶かした無塩バターを加えてなじませる。15cmの型の底にクッキーを敷き詰め、冷蔵庫で30分以上冷やし固める。 2.ハートのいちごのレアチーズケーキをセルクルから外して、敷き詰めたクッキーの上に乗せる。 3.型を戻して四辺にムースフィルムをセットする。 4.クリームチーズに砂糖、生クリームを順に加えて混ぜる。 5.水にゼラチンをふりかけてふやかし、湯煎で溶かし、④に加えて混ぜる。レモン汁も加えて混ぜる。 6.レアチーズを絞り袋に入れて、いちごのレアチーズケーキの周りに絞り出す。爪楊枝などで平らになるようにして冷凍庫で30分冷やす。 ■いちごゼリー いちごのピュレ 70g 粉ゼラチン 2g 水 15g ■レモンゼリー いちご 1パック 水 150g レモン汁 小さじ1 砂糖 30g 板ゼラチン 4g ▷作り方: 1.いちごゼリーを作る。水にゼラチンをふりかけてふやかしてから、湯煎で溶かす。 2.いちごのピュレに溶かしたゼラチンを加えて混ぜ、レアチーズケーキの上に流し入れる。冷蔵庫で30分冷やす。 3.いちごを洗ってヘタを取り、縦半分にカットする。いちごゼリーの上に並べる。 4.レモンゼリーを作る。板ゼラチンを氷水でふやかしておく。 5.鍋に水、グラニュー糖、レモン汁を入れてグラニュー糖が溶けるまで温める。 6.板ゼラチンの水気を絞って加えて溶かす。ゼリー液を20℃くらいになるまで氷水に当てて冷ます。 7.並べたいちごの上にゼリーを流し、冷蔵庫で5時間〜冷やす。 ○レモンゼリーの補足○ レモンゼリーには透明感の高い板ゼラチンを使いました。ゼリーが透明に仕上がるようにグラニュー糖を使います。 粉ゼラチンに置き換える場合は水20gに粉ゼラチン4gをふりかけてふやかしておく。 沸騰させる水は130gに減らし、あとの工程は同じです。 ▷instagram: https://www.instagram.com/hidamaricooking もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、 #hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです ▷Blog: https://ameblo.jp/hidamaricooking ▷HidaMari Cookingについて: 2017年からお菓子を作り始めました。 ひだまりクッキングという名前は、動画を見てくれた人が ひだまりに包まれているような温かい気持ちになってもらえたら嬉しいなと思ってつけました。 いつも素敵なコメントありがとうございます。 あなたの一日が素敵な日になりますように。