【JavaScript入門】Hello WorldからES6までしっかり学ぶ基礎講座

【JavaScript入門】Hello WorldからES6までしっかり学ぶ基礎講座

6.821 Lượt nghe
【JavaScript入門】Hello WorldからES6までしっかり学ぶ基礎講座
コードの実行方法や簡単な四則演算から、ES6のアロー関数、クラス、import/exportなどの新しい構文まで、プログラミング言語JavaScriptの学習を始めるにあたって知っておきたい基礎を詰め込んだ集中コースです。 JavaScriptが初めての人も、この動画で一緒に学んでいきましょう。 ※この動画はfreeCodeCamp.orgの許諾の下、下記動画を元に再構成しています。 Learn JavaScript - Full Course for Beginners https://youtu.be/PkZNo7MFNFg ✏️日本語版制作 Besshy (@besshy8) Twitter: https://twitter.com/besshy8 KCS :: Keio Computer Society YouTubeチャンネル: https://m.youtube.com/user/kcs1959 📌動画内で使用している実行環境: Scrimba https://scrimba.com/ ⭐️目次⭐️ 00:00:00 はじめに 00:01:08 JavaScriptの環境構築 00:05:45 コメントアウト 00:09:13 データ型と変数 00:15:53 代入演算子(=)で変数に値を格納する 00:20:12 代入演算子を使った変数の初期化 00:21:31 変数の大文字と小文字 00:24:47 四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算) 00:26:50 インクリメント・デクリメント 00:28:33 浮動小数点 00:30:32 余りの計算 00:32:01 複合代入演算子 00:33:25 文字列変数を宣言する 00:34:49 文字列内にクォーテーションマークを埋め込む 00:39:20 エスケープシーケンス 00:41:42 文字列の連結 00:43:48 +=演算子で文字列を連結する 00:45:12 文字列の長さを取得する 00:46:37 文字列の最初の要素を取り出す 00:49:14 イミュータブルな文字列 00:51:11 文字列のN番目の要素を取り出す 00:53:30 配列 00:55:26 多次元配列 00:56:53 インデックスを使った配列の要素へのアクセス 01:00:26 インデックスを使って多次元配列にアクセスする 01:03:53 配列の操作(push()、pop()、shift()、unshift()) 01:10:04 関数で再利用可能なコードを書く 01:14:32 引数を使って関数に値を渡す 01:16:50 関数とスコープ 01:27:02 returnで関数から値を戻す 01:28:44 グローバル変数をうまく使う 01:30:49 returnされた値を変数に代入する 01:32:46 真偽値(Boolean) 01:34:12 if文を使った条件分岐 01:38:05 比較演算子 01:47:50 論理演算子 01:53:05 else節 01:54:45 else if節 01:56:31 if - else if - elseの順序 01:58:51 Switch文 02:09:54 関数からBooleanの値を返す 02:11:26 JavaScriptのオブジェクト 02:13:50 オブジェクトのプロパティにアクセスする 02:17:19 オブジェクトの値の変更、追加、削除 02:20:47 オブジェクトを辞書のように使う 02:23:31 ネストされたオブジェクト 02:25:26 whileループで繰り返し処理を行う 02:28:11 forループで繰り返し処理を行う 02:38:33 for文のネスト 02:43:30 do...while文を使った繰り返し処理 02:45:49 乱数を発生させる 02:48:49 parseInt()関数 02:52:07 条件(三項)演算子 02:54:15 条件(三項)演算子のネスト 02:57:28 varとletの違い 03:06:38 constで読み取り専用の変数を宣言する 03:10:09 constで定義された配列を変更する 03:11:53 オブジェクトが変更されることを防ぐ 03:16:20 アロー関数 03:28:34 関数のdefault引数 03:30:13 Rest演算子 03:33:13 Spread演算子 03:37:10 分割代入 03:53:12 テンプレートリテラル 03:55:37 オブジェクトの簡潔な作り方 03:58:27 オブジェクト内での関数の定義の仕方 03:59:42 コンストラクタ関数とclass 04:04:21 getterとsetter 04:13:38 requireとimport 04:24:25 おわりに 📌動画の終わりで紹介されている動画はこちらです。 🎮 Easy JavaScript Game Development with Kaboom.js (Mario, Zelda, and Space Invaders) - Full Course https://youtu.be/4OaHB0JbJDI 📌この講座は下記freeCodeCampカリキュラムのコース「JavaScript の基本」「ES6」をベースにしています。 https://www.freecodecamp.org/japanese/learn/javascript-algorithms-and-data-structures -- 💻無料で学べるプログラミング学習サイト freeCodeCamp (日本語): https://www.freecodecamp.org/japanese/ 📚チュートリアル記事と更新情報 freeCodeCampニュース (日本語): https://www.freecodecamp.org/japanese/news/ 🎥freeCodeCamp.org YouTubeチャンネル (英語): https://www.youtube.com/c/Freecodecamp