■動画の補足 ---------------
今までで一番長い動画になってしまいました。
今回の動画の構成
さつまいもの芽出し
↓
植え付け
↓
栽培管理
↓
収穫
↓
料理
↓
つるの料理
↓
つるの肥料化になっています。
さつまいもは痩せている土のほうがよく育つみたいなので、今回は一度も肥料を与えていません。土づくりの際も肥料や石灰も入れていません。
■栽培のポイント ‐-------------
意外と植え付けられる長さ30cmくらいのつるを育てるのに時間がかかるので、5月に植えようと思う場合は早めの2月には水耕栽培を始めることをお勧めします。
■関連動画 -----------------
スーパーで買った里芋をそのまま植えてみると…(再生栽培)
https://youtu.be/oJrYmmkCkKw
スーパーで買ったじゃがいもの再生栽培
https://youtu.be/o2Wlvh3NH0Y
■のりんごの書籍 --------------
◇『YouTubeでわかる! スーパーで買った野菜・果物で家庭菜園』
今まで再生栽培した野菜や果物の栽培方法を手順を追って写真付きで解説しております。
【amazon】https://amzn.to/3nJbidp
【楽天】https://a.r10.to/h664nW
■のりんごのSNS --------------
◇twitter
現在栽培している野菜や果物の状況を逐一報告しております。
https://twitter.com/IBITC0sDkLFojgf
◇のりんごサブチャンネル「のりんごの編集後記」
メインチャンネルで栽培した野菜の続きや、ちょっとした栽培を投稿しております。
https://www.youtube.com/channel/UCob8AL2wc6FyDH2L92k71Ug
#再生栽培 #家庭菜園 #育て方