サクサク食感のアップルパイの作り方を紹介します‼How to make a delicious apple pie !!

サクサク食感のアップルパイの作り方を紹介します‼How to make a delicious apple pie !!

57.394 Lượt nghe
サクサク食感のアップルパイの作り方を紹介します‼How to make a delicious apple pie !!
皆さん元気ですか! 「チョコレート食べていますか?」 今日は簡単にサクサク食感のアップルパイが作れるレシピの紹介です ポイントはシンプルにリンゴを薄く切るだけ! アーモンドクリームやスポンジを入れる事でジューシーに仕上がります ぜひボタンをクリックして↓↓チャンネル登録をお願い致します https://www.youtube.com/channel/UCluB47fcS-RnvNjPHrXYS5Q?sub_confirmation=1 誰も教えてくれない本には載っていない失敗しない作り方を 動画を使って詳しく公開します <お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね! 現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します! @KAZU / ショコラティエ #アップルパイ #リンゴ #お菓子 #簡単 #パティシエ <SNS>ぜひフォローもお願いします! ・Twitter: https://twitter.com/EguchiKazuaki ・Instagram: https://www.instagram.com/eguchikazuaki/ ・FB: https://www.facebook.com/kazuaki.eguchi ・TikTok: https://www.tiktok.com/@chocolatiereguchi 0:00 サクサク食感のアップルパイ 0:18 型の紹介 0:26 パイタルトの作り方 2:20 アーモンドクリームの作り方 3:55 リンゴの切り方 4:59 リンゴの並べ方 6:16 任意のアレンジ 6:57 焼き上がり 7:06 任意の仕上げアレンジ 7:30 仕上げ 8:12 ポイントのおさらい >>材料 ▶アップルパイ 直径18cmタルト型1台分 ・土台 パイ菓子120g 無塩バター40g ・アーモンドクリーム 無塩バター20g 卵黄1個 きび糖20g アーモンドパウダー20g ・デコレーション りんご 皮・種付きの状態で600g程度 メープルシロップ10g 任意リンゴジャム 適量 任意粉糖 適量 190℃予熱180℃35分 ▶Apple Pie Recipe Yields: 1 18cm tart ingredients(材料) For the crust: 120g pastry dough 40g unsalted butter For the almond cream: 20g unsalted butter 1 egg yolk 20g brown sugar 20g almond powder For the filling and decoration: About 600g apples, skin and core included 10g maple syrup Optional: apple jam Optional: powdered sugar Preheat oven to 190°C/375°F. Bake for 35 minutes at 180°C/350°F. >>アレンジ情報 ・アーモンドクリームにリンゴのお酒を入れたりレーズンを入れるのがおすすめ アーモンドクリームはリンゴの水分を吸う役割があるのでレーズンやスポンジなどに一部 置き換える事で同様の効果がある ・焼き上がりのジャムにお酒を加えるとより香りの強い仕上がりになる ・リンゴジャム以外にアプリコットがおすすめ ・リンゴ以外にもプラムやアプリコットなどのフルーツもおすすめ ・シナモンシュガーにバニラアイスの組み合わせもおすすめ ・冷ましてカットしてからオーブンで更に温めつつ熱を入れる事でカリッと仕上がる <おすすめ材料> ▶プロが使うスペイン産のマルコナアーモンドパウダー 段違いに美味しく作れる、私のお店でも使用 https://amzn.to/3YiJoYR ▶一般的なアーモンドパウダー https://amzn.to/3NkaYi6 ▶グラニュー糖 なんでもOKですがお菓子に転用するなら微粉がおすすめ https://amzn.to/3EOAus5 ▶キビ糖 何でもいいですがこれをいつも使っています https://amzn.to/3QH6jsE ▶源氏パイ 動画で使用したのは源氏パイです https://amzn.to/3ZmcNl7 ▶任意 仕上げリンゴジャム ・アオハタのリンゴジャム https://amzn.to/3Zo4uFC ・アオハタのアプリコットジャム https://amzn.to/4eLP6HI ▶メープルシロップ カナダ産 ピュア https://amzn.to/4eSLiEq <おすすめ道具> ▶タルト型 動画のものは100円ショップでしたが今は売っていなかったです 似たようなもので代用可能 https://amzn.to/493zX3f <基本道具> ◆口金3点セット これさえあればある程度作れる口金3つ https://amzn.to/3yawgua ◆ハンドミキサー アイリスオーヤマ スピード調整可能  https://amzn.to/3CJ7Ap8 他の有名メーカーのものもありますが上記が一番安価です 十分な性能を持っていると思います 動画内はテスコムです ◆完全プロ級の計量器です https://amzn.to/3cBCfds ◆霜鳥製作所さんのゴムベラ https://amzn.to/3r19H5r ◆ベーキングペーパー 両面シリコン加工で複数回使用できるオーブンシートです https://amzn.to/3vdghYE ◆安いタイプのベーキングペーパー https://amzn.to/3LQSk0Z ◆温度計 タニタスティックタイプの温度計 https://amzn.to/3t72G2i ◆ストレーナー 新越ワークス TS ローズ柄ストレーナー 22cm 粉をふるうのに使っています https://amzn.to/3FJ1c3g メーカー指定は無く同様の効果のあるモノが必要です ▶NEW オーブンレンジ 私が使っているのは廃盤になってしまいました。 2台目として2023年3月からの動画はこちらを使っています シャープ 過熱水蒸気 オーブンレンジ 31L コンベクション 2段調理 ホワイト https://amzn.to/3JWFRab ◆泡だて器 マトファーシリーズ https://amzn.to/32r5Zb7 サイズ違い https://amzn.to/3l28eI9 泡だて器を本気で選ぶなら間違いなくマトファーがいいです 泡立てやすく劣化しない強度があります ◆ガラスのボール アルクインターナショナル/アルコロックが安価ですが ややふちの模様がゴムベラで取りずらいので IWAKIなどの方が扱い易いかもしれません 注ぎ口は汚れるだけなので不要です https://amzn.to/3cFb01K ◆使い捨て絞り袋 生ものを絞るときは特に使い捨てがおすすめです https://amzn.to/3O5dkPH ◆シルパット ベーキングシートの何回でも使えるもの、それ以外に型などをのせて焼く滑り止めにもなる https://amzn.to/3AOpQiz ◆クッキングシート なんでも良いですがオーブンのサイズになるのがおすすめです https://amzn.to/3ow8aSj <書籍発売中> 2022.11.2日発売 第10回料理レシピ本大賞受賞作品 ◆通常版 とんでもないお菓子作り ※ワニブックスさん https://amzn.to/3UiRVXz 2023.1.13日発売 ◆「しなくていいこと」がたくさんあった! 新しいお菓子の作り方」 ※KADOKAWAさん https://amzn.to/3XMOJEy 2023.8.18日発売 ◆パウンドとマフィンのきほん ※マイナビ出版さん https://amzn.to/44BSm3o 2023.10.4日発売 ◆もっととんでもないお菓子作り ※ワニブックスさん https://amzn.to/46gvgjP ◆2024.10.8日発売 パウンド型一つで出来る とんでもないお菓子作り ※ワニブックスさん https://amzn.to/3N76GdO 2024.11.26日発売 ◆ショコラティエ江口和明のチョコレートのお菓子 ※マイナビ出版さん ※上記リンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています 最後までありがとうございます!! ぜひコメントと評価!お願いします >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> パティスリー&カフェデリーモ 国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店 シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> <注意> チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの 転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください 商品として販売目的のレシピ紹介ではありません あくまで家庭用で個人が楽しむ為のレシピの紹介ですので商用利用目的での使用はお控えください