原宿駅上空に巨大な絵 夜の渋谷に「ドローン2200機」 サプライズ演出に通行人も驚き【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年2月11日)

原宿駅上空に巨大な絵 夜の渋谷に「ドローン2200機」 サプライズ演出に通行人も驚き【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年2月11日)

57.824 Lượt nghe
原宿駅上空に巨大な絵 夜の渋谷に「ドローン2200機」 サプライズ演出に通行人も驚き【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年2月11日)
8日、東京・渋谷の上空でドローン2200機によるショーが行われました。過去に例のない大都市でのサプライズイベントに番組のカメラが密着しました。 ■渋谷区と民間企業が主催 サプライズの“ドローンショー”  何かを見つけて騒ぎ出す人たち。皆がスマートフォンを向ける、その先には…。  JR原宿駅の建物のすぐ上に「犬」のような図形が浮かび上がっています。 女性 「びっくりしました。ちょっとずつ動いているのがリアルで生き物みたい」  実はこれは、渋谷区と民間企業が主催したサプライズのドローンショーです。小室哲哉さんらの演奏とともに、2200機のドローンが「渋谷の街並み」や「龍」などに、次々と形を変えていきます。  その様子は、テレビ朝日のある六本木に設置された情報カメラにも捉えられていました。  主催した企業は次のように話します。 イベントを主催した デジタルガレージ 林郁社長 「当然ですけど(都心の)上を飛ぶので許可が要る。実際にOKが出たのが(去年の)12月で、皆1カ月ちょっとでこれを仕上げてくれた」  都心の上空で、しかも2200機を同時に飛ばすというのは国内でも過去に例がありません。  一体どのように実現したのか?番組では、その舞台裏に密着しました。 ■ぶっつけ本番…強い風でリハーサル中止に  準備が始まったのは、本番の前日の7日。渋谷区の代々木公園に数台のトラックが入ってきました。  荷台が開くと、灰色の大きな箱が大量に積まれていて、次々と広場に並べられていきます。箱の中身はドローンです。一つの箱に10機ずつがまとめられていて、それを1メートルごとに、均等に並べていきます。  作業を続けることおよそ1時間。ようやく2200機のドローンをすべて並べ終わりました。 レッドクリフ 佐々木孔明CEO 「これが実際の機体だが、何色でも表現することができる。GPSの精度をより高める機材とかが付いている」  この一つひとつにプログラムされたデータを送ることで、本番ではスイッチ一つで自動的にそれぞれのドローンが色や飛ぶ位置を変えていくのです。  一方で難しいのが…。 佐々木CEO 「晴れていても風が強かったりすると、ドローンが飛行ルートを抜けて戻ってきたりするので強風と雨が懸念」  この日も、定期的に強風が現場に吹き荒れます。結局、ドローンを少し浮かせてみるテストは風の影響で実施できず。真夜中のリハーサルも中止となり、ぶっつけ本番で当日を迎えることになりました。 ■ギリギリまで調整 20分間のショーは?  迎えた当日。相変わらず風の強い状況が続きます。本番まで2時間を切ったところで、現場では…。  バッテリーの交換作業が行われています。位置をずらさないように、慎重にバッテリーを抜いていきます。特に冬場はバッテリーの持ちが悪くなるため、直前までテント内で充電をして新しいものに交換します。 本部 「追加で黄色(のチェック)も行かせてください」 無線 「チカチカしているのがあります」 本部 「回収でお願いします」  ギリギリまで調整が続きます。  そのころ、ドローンが飛ぶ予定のエリア近くでは、何かを察知したのか人が集まり始めていました。  そして、照明を消して、いよいよ本番です。 本部 「5、4、3、2、1…」  その瞬間、2200機のドローンが一斉に点灯。大きなプロペラ音とともに上昇を始めました。  ドローンが2段階にわたって夜空に浮かび上がっていきました。次々と上空へ飛び立っていきます。  すると今度は、様々な色に変化したかと思うと、いつの間にからせん状に並んでいて、そのままショーを行うエリアへ飛んでいきました。  突然始まったドローンショーに、多くの人がスマートフォンのカメラを向けます。  ショーでは、UFOから降りてきたハチ公をモチーフにした犬のキャラクターが夜空に浮かび上がるほか、ペンギンが水に飛び込む様子などが描かれました。 女性 「すごく迫力があって、色もきれいで楽しかった」 子ども 「ドローンが犬になるのがすごかったです」 「(Q.龍もあったけどどう?)あれもすごい!立体的!」  およそ20分間でショーは無事終了。しかし、実はここからも見どころがありました。  ドローンが着陸場所に戻る様子は、まさに幻想的。中には、これを目当てに見に来る人も少なくないと言います。 林社長 「今は残念ながら、ドローンというと戦争のイメージが強いので、ドローンを使って平和のモニュメントとなるようなイベントをやったらいんじゃないかと」  渋谷区の長谷部区長は、さらなる開催に期待をよせました。 渋谷区 長谷部健区長 「実現するまでには大変なこともあったので、感慨深いものもある。こういった形は本当に渋谷らしいと思うし、冬の渋谷の風物詩になるといいなと思う」 (「グッド!モーニング」2025年2月11日放送分より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp