Toggle navigation
Video
♫ Thôn Quê
♫ Sông Đáy
♫ Liên Khúc
♫ Nhạc Đám Cưới
♫ Nonstop Việt
♫ Không Lời
♫ Nhạc Vàng Trữ Tình
♫ Nhạc Trẻ
プロが本気で作る【お味噌汁とおむすび】だしの取り方も丁寧に解説!
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
1.603.090 Lượt nghe
Prev
play
stop
Next
mute
max volume
00:00
00:00
repeat
Update Required
To play the media you will need to either update your browser to a recent version or update your
Flash plugin
.
Tải MP3
MÔ TẢ MP3
TIẾP THEO
プロが本気で作る【お味噌汁とおむすび】だしの取り方も丁寧に解説!
今回は、原点回帰! シンプルな具材でとことんこだわって作った「お味噌汁とおむすび」 だしの取り方から丁寧に解説していますので、 ぜひ参考にしてみてください! ↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定 http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1 ■1.5番だし 【材料】 水 1L、だし昆布 10g、かつお節 20g 【取り方】 ① 鍋に水・だし昆布を入れて できれば2時間ほど置いておく。 ② かつお節を加えて中火にかけゆっくり沸かし 沸いたら弱火にしてコトコト5分ほど煮る。 ザルにペーパータオルなどを敷き しっかりとしぼってこす。 ■昆布とカツオの梅ふりかけ 【材料】 だしを取り終わった だし昆布・かつお節 、梅干し 2個、白ごま 適量 A(酒 大さじ2、醤油 大さじ2、砂糖 大さじ1) 【作り方】 ① だしを取った昆布を細切りにして かつお節は細かく刻む。 ② フライパンで空炒りして A、たたいた梅干しを加え 弱火で調味料がなくなるまで炒りつける。 火を止めて、白ごまを混ぜ合わせる。 ■わかめと豆腐のお味噌汁(3〜4人前) 【材料】 わかめ 30g、長ねぎ 1/2本、木綿豆腐1/3丁、だし 600cc、味噌 大さじ3、粉山椒 少々 B(みりん 小さじ1、醤油 小さじ1) 【作り方】 ① わかめは水で戻し3cm幅に切る。 長ねぎは小口切りにする。 ② だしを鍋に入れて火にかけ 沸いたら弱火にして味噌を溶き入れ Bを加え、手の上で豆腐を1cm角に切って入れ 豆腐が温まる程度に火を入れる。 ③ お椀にわかめ、ねぎ、粉山椒(1つまみ)を入れ 食べる直前で味噌汁を注ぐ。 ■おむすび(3〜4人前) 【材料】 ご飯 600g、海苔 適量、塩 少々 【作り方】 ① 手に塩分濃度1%ぐらいの塩水をつけて 指先に少し塩をつけ手のひらに馴染ませる。 ② ご飯にお好みの具材を入れ 優しく転がしながら包み込み お好みで海苔を巻く。 【賛否両論 HP】 https://www.sanpi-ryoron.com/ 【賛否両論 Instagram】 https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg= 賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】 http://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/ #賛否両論 #味噌汁 #出汁の取り方 #おにぎり #料理レシピ
Những bài liên quan
Chưa có bài liên quan nào!
Nhạc Theo Chủ Đề
Nhạc Không Lời
Nhạc Vàng HOT
Nhạc Liên Khúc
Nhạc DJ HOT
Nhạc Hà Nam
Nhạc Vĩnh Yên
Nhạc Hưng Yên
Nhạc Hải Dương
Nhạc Hà Tây
Nhạc Sông Đáy
LK Nhạc Vàng
LK Nhạc Trẻ
Liên kết website