昔懐かし!笠原流【昭和のオムライス】の作り方

昔懐かし!笠原流【昭和のオムライス】の作り方

270.601 Lượt nghe
昔懐かし!笠原流【昭和のオムライス】の作り方
固めに焼いた卵でケチャップたっぷりのチキンライスを包んだ 「昭和風のオムライス」をご紹介! ぜひこれを食べて、あの頃の味わいを懐かしんでください。 ↓チャンネル登録はこちらから↓※毎週 水曜・土曜の19時から公開予定 http://www.youtube.com/@sanpiryoron?sub_confirmation=1 ↓「賛否両論」スタッフ募集中! 採用フォームはこちら↓ https://www.sanpi-ryoron.com/recruit/ ■オムライス(2人前) 【材料】 鶏もも肉 150g、玉ねぎ 1/4個、椎茸 2枚、いんげん 3本、ご飯 400g、卵 4個 ※1人前2個、パセリ 適量、塩 少々、コショウ 少々、バター 30g、サラダ油 小さじ2、砂糖 少々 A ※チキンライスの味付け(ケチャップ 大さじ4、醤油 小さじ1/2、みりん 小さじ1/2) B ※バターケチャップソース(バター 10g、ケチャップ 大さじ4、酒 大さじ1.5) 【作り方】 ① 玉ねぎ、椎茸はみじん切り   いんげんは小口切りにする。 ② 鶏肉は1cm角くらいに切る。 ③ フライパンにバター(10g)を入れ溶かし  鶏肉を入れ塩・コショウ(少々)をして   中火で鶏肉の色が変わるぐらいまで炒め   ①を加え塩・コショウ(少々)をして   野菜がしんなりするまで炒める。 ④ 温かいご飯を加えほぐして   Aを加え中火で炒めながら混ぜ合わせる。   味見をして塩・コショウで味を調える。 ⑤ 卵(1人前2個)に塩・砂糖(各1つまみ)を加え   よく混ぜ合わせる。 ⑥ 別のフライパンで   サラダ油(小さじ1)・バター(10g)を溶かし  ④の溶き卵を入れて半熟状に焼く。   ※濡れタオルを置いておいて    フライパンを途中で冷ますと失敗しづらい ⑦ チキンライスの半量をのせて包み   器に乗せペーパータオルで形を整える。 ⑧ 同じようにもう1人分作る。 ⑨ 空いたフライパンにBを入れて   混ぜながら弱火で少し火を入れ   バターケチャップソースを作る。   ソースをかけ、お好みでパセリを添える。 【賛否両論 HP】 https://www.sanpi-ryoron.com/ 【賛否両論 Instagram】 https://instagram.com/sanpiryoron_official?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg= 【賛否両論 TikTok】 https://www.tiktok.com/@sanpiryoron_official/ 賛否両論 オンラインストア【厨〜KURIYA〜】 http://www.sanpi-ryoron-kuriya.com/ #賛否両論 #オムライス #チキンライス #料理レシピ