★発想の転換で上達!★【高速パラディドルのコツ】

★発想の転換で上達!★【高速パラディドルのコツ】

104.192 Lượt nghe
★発想の転換で上達!★【高速パラディドルのコツ】
※注:動画中の矛盾的な説明不足をこの欄の後半に書いておりますのでご覧ください 基本的なルーディメンツの代表であるパラディドル。 どこまでが一般的なスピードかは分かりませんが、 世界的なドラマー達(buddy rich, billy cobham, steve smith, vinnie colaiuta, 神保彰氏etc...)の演奏スピードは 別次元、非現実的でやる気も起きない!と思っている方も多いのではないでしょうか。 この動画では高速スピードに対応するためのコツを紹介します!! ※動画中ではダウンストロークの瞬間から左右が入れ替わるように変化してしていくと説明していて実際チップ先自体もスッと上げていますが、誤解を生んでしまうかもしれません。 厳密にはチップ先端が即入れ替わるという意味ではありません。 高速になるほどより身体側からのアップを起こす動きが早く始まる、という意味です。 チップ先端はアップのタイミングの瞬間までは打面近くに滞空させておかないといけません。 あとは高速になるほど手先全体の動きはコンパクトになります。 Twitter http://twitter.com/mikio_yamabe facebook https://m.facebook.com/yamabe.mikio